お陰様で ぷりりん です。

この本は、ごく当たり前に利用している金融商品の中に、怖い落とし穴があり、どんな事に気をつけなければいけないのかが書かれています。

知っている人には当たり前、知らない人はただただ知らずに損をしているだけです。

貴方の常識が変わるかもしれません。

危ない金融商品を見極める本

堀内玲子 さん

阿部智沙子 さん

1、保険編

2、投資編

3、ローン編

4、預貯金編

5、税金・社会保障編

お付き合いしている保険外交員、FPがここまで正直に教えてくれる事の方が少ないでしょう。

ちなみに、私は、この本に書かれているようなことまで正直に自分から話してくださった保険外交員、FPに 一人しか会った事がありません。

素敵な出会いになりました。

私は、昔から損をする事が嫌いで、保険に入る時、預金をする時等には、結構調べたり比べたりする方でしてですからこの本は、私の持っている知識が正しいのかの物差しに買いました。

この程度の事は勉強しておかないと、保険外交員、FPの言われるままに、損しているかもしれませんよ~

不安を取り除き 勇気をくれるアファーメーション

私は、自分の力と、自分の夢を信じています。

この文は、「スピード自己開発」からの一文です。
私は、この本についているCDを聞きならが通勤しています。

ぷりりん でした🍮

スポンサーリンク