年金を受け取った時税金が引かれていたなら確定申告で戻ってくる場合があります。
それを確認するため是非お試しください。

年金をもらっている家族の為に確定申告をパソコンで作成しましたので参考までに書いてみました。
パソコンで作成し印刷して郵送する方法です。
この方法だと、わざわざ税務署に行かなくても良いのでとっても便利ですよ。
お役に立つと嬉しいです。

年金受給者 確定申告が必要な場合

1/1~12/31の入金年金に対して

公的年金等に係る雑所得の金額から所得控除を差し引くと残額がある方
公的年金等に係る雑所得の金額=(a)×(b)-(c)

1000万円以上の方は、国税庁 をご覧ください

年金受給者 確定申告が不要な場合

公的年金が400万円以下で年金以外の雑所得が20万円以下の場合

年金受給者 確定申告・納税 いつまで

3月15日まで

年金受給者 確定申告 事前準備

・給与所得者は、会社の源泉徴収票(働いていない場合不要)

・公的年金などの源泉徴収票

・源泉徴収票に含まれていない保険の合計金額(通帳・領収証)

・介護保険料年間領収額のお知らせ葉書

・企業年金送金のお知らせ葉書

・配偶者の源泉徴収票

年金受給者 確定申告やり方

国税庁確定申告書等作成コーナー へ

https://toushi.douen.net/

初めての方・以前作ったがデータを保存していない方→「作成開始」

以前に作成してデータを保存している方→「保存データを利用して作成」へ

https://toushi.douen.net

③黒丸「印刷して提出」へ

https://toushi.douen.net/

④右下黄色四角「利用規約に同意して次へ」へ

https://toushi.douen.net

黒丸▼を押す下部分が出てきます

⑤赤丸「所得税」へ

https://toushi.douen.net/

⑥青四角「次へ進む」へ

https://toushi.douen.net

⑦生年月日入力

⑧灰色四角「はい」へ
選ぶと図のように緑になり⑨⑩が出てきます

⑨青色申告の承認を受けて居なければ「いいえ」へ

⑩予定納税額の通知を受けて居なければ「いいえ」へ

⑪右下黄色四角「次へ進む」へ

https://toushi.douen.net/

給与所得入力

⑫給与所得がある方は、黒丸「入力する」へ

⑬それぞれの入力画面へ
ここからは、書面で交付された年末調整済の源泉徴収票の入力画面です

https://toushi.douen.net/

⑭ ①支払金額②源泉徴収税額 入力

⑮ ③~⑤は、「あり」または「なし」へ

⑯ ⑥入力

⑰ ⑦「あり」「なし」を選ぶ

⑱ありの場合⑦~⑫の関係のある金額を入力

https://toushi.douen.net/

⑲ ⑬⑮の「ある」「なし」を選ぶ

https://toushi.douen.net/

⑳ ⑰⑱⑳「あり」「なし」選択

㉑ ㉑入力

㉒黄色四角「入力内容の確認」へ

https://toushi.douen.net/

㉓特定支出控除を「はい」「いいえ」で選ぶ

㉔黄色四角「次へ進む」へ

https://toushi.douen.net/

㉕それぞれ入力

https://toushi.douen.net/

年金所得入力

㉖赤丸「入力する」へ
企業年金がある場合もこちらに入力します

㉗右下緑四角「入力終了(次へ)」へ

㉘右下緑四角「入力終了(次へ)」まで進めて行く

https://toushi.douen.net

㉙黒四角の数字が納税する必要がある金額です。
還付金金額 と出ていたら 戻ってくる金額です。

㉚右下緑四角「次へ」へ

https://toushi.douen.net/

㉛緑四角「入力終了(次へ)」へ

https://toushi.douen.net/

青四角の前が「納税額」になっていると あなたが払う金額

「還付金額」になっていると あなたに返金がある金額 です。

㉜それぞれ入力

https://toushi.douen.net

㉝それぞれ入力

https://toushi.douen.net/

㉞それぞれ入力

㉟右下黄色四角「次へ進む」へ

https://toushi.douen.net

㊱それぞれ入力

㊲右下黄色四角「次へ進む」へ

https://toushi.douen.net/
https://toushi.douen.net/

㊳緑四角「帳票表示・印刷」へ

㊴情報がパソコンにダウンロード(保存)されますので、どこに保存されたかメモしておきましょう。

㊵保存された情報を印刷します。

㊶黄色四角「次へ進む」へ

㊷緑四角「入力データを保存する」へ

来年の為に保存しておきましょう。

https://toushi.douen.net/

緑四角「入力したデータをダウンロードする」へ

どこに保存したかメモしておきましょう。

https://toushi.douen.net/
https://toushi.douen.net

㊹申告書B第一表・第二表に記入漏れないかチェック

㊺添付書類に何か書かれていませんか?
書かれていたら送ります。

確定申告書提出

・郵送

・税務署の受付に持参

・税務署の時間外収受箱へ投函

どれかの方法で提出します。

douen.net

スポンサーリンク