おはようございます。
ぷりりん です。
札幌市内相馬神社に行ってきたのでUPしますね
天神山緑地にあるのですが、この公園内には、三か所の神社があります。
神社巡りには、最適ですよ。
それとこの公園桜がとっても綺麗なんです。
是非、桜の咲く時期4月下旬に神社巡りをされては、いかがでしょう。
他の二つの神社は
天神山稲荷神社 ↓
お花見の時期4月末がお勧め札幌市営地下鉄南北線澄川駅から徒歩10分公園内に三か所神社がある天神山稲荷神社【札幌神社巡り】
平岸天満宮・太平山三吉神社 ↓
https://toushi.douen.net/hiragisitennmannguu-miyosijinnja/
是非三か所お回りくださいね。
目次
相馬神社の詳細とアクセス方法
住所:〒062-0932
札幌市豊平区平岸2条18丁目1番1号
電話 011-831-3413
FAX 011-831-3416
相馬神社へのアクセス方法・行き方
札幌市の地下鉄南北線[澄川駅]から徒歩10分
相馬神社駐車場
有り
相馬神社の由来
明治35年1月に福島県相馬郡太田村にある相馬太田神社の御分霊を奉還し、当時の札幌郡豊平町5番地に仮神殿を設けたのが始まりです。
その後明治42年に本殿が落成しましたが本殿は豊平町平岸村47番地でした。
現在地に移転したのは大正5年8月1日です。
相馬神社御祭神
この神社には、天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)が祀られています。
この神様は、万物生命守護神として崇められている神です。
相馬神社御朱印
相馬神社例祭
9月5日
相馬神社お勧め時期
相馬神社は、天神山公園内にあります。
天神山公園の桜並木が綺麗な4月末。
子連れなら例祭がある9月5日。
神社巡り必須アイテム
神社巡りも趣味の ぷりりん でした。
↓クリックして下さると嬉しいです~
スポンサーリンク