山形市で子供とバスで神社巡りに行くなら一か所で二つの神社がある山交バスセンターから徒歩4分 国指定史跡 歌懸稲荷神社(うたかけいなりじんじゃ)と 神名神社
お陰様で ぷりりん です☀ 山形市歌懸神社に行きました~⛩ 初めて旅の途中でブログアップに挑戦しました~💻 大きい通りに面した神社ですが、静かで陽の気が満載
タグ 記事一覧
お陰様で ぷりりん です☀ 山形市歌懸神社に行きました~⛩ 初めて旅の途中でブログアップに挑戦しました~💻 大きい通りに面した神社ですが、静かで陽の気が満載
お陰様で ぷりりん です。 鹽竈神社の6月花まつりに行った時に元塩竃駅から鹽竈神社までの街並みが素敵なんです。 駅を降りた時から陽の気が満載でこの町の方たちが鹽竈神社を大事にされているのがよくわかるそ
お陰様で ぷりりん です。 志波彦神社(しはひこ)は、塩竃市文化財の指定を受け鹽竈神社境内に社殿が造営していて公式HPも同じサイトです。 その為、鹽竈神社の花まつりには、沢山の方達で賑わい桜も咲いてい
お陰様で ぷりりん です🍮 宮城県塩釜市鹽竈神社(しおがま)花まつりに行きました。 本塩竃駅を降りるとミニSLが走り、子供のふわふわドームに町内会のテントごとに食べ物のお店、くじのお店