お陰様で ぷりりん です。
先日お隣さんから頂いたシャトレーゼの「おひさま香るレモンケーキ」と「フルーツジュレ」が美味しかったのでブログに書いちゃいます💝
シャトレーゼは、比較的手ごろなお値段で美味しいスイーツを売っている有名なスイーツ店ですが、札幌市内、お隣の小樽のスーパーにも入っていることから本社は北海道と勝手に思っていたのですが、今回ブログに書くのに調べたら何と山梨県が本社だったんですね。
山梨の方ごめんなさい。
しかも北は、北海道から南は、鹿児島県まで店舗のある凄く大きな会社だったんです。
目次
シャトレーゼ商品
おひさま香レモンケーキ
専用の箱なので包装紙に包まれていなくても檸檬の絵と🎀が可愛い
袋も可愛い🍋
袋の中は、あれ?白い
卵?笑
安心して下さい。
一口食べるとまずは、ホワイトチョコレートの味としっかりと檸檬の果肉を感じます美味しかった~💝
見た目で白かったのは、ホワイトチョコレートでした。
瀬戸内檸檬を使用しているそうです。
檸檬は、夏っぽいのですが、ホワイトチョコレートは、冬限定お菓子に使われることが多いので、夏冬どちらでも良いスイーツだと思います。
この手のシリーズは、オレンジケーキ5個セット。
レモンケーキ五個+オレンジケーキ5個のセットもあります。
フルーツのジュレ(ゼリー)
包装紙は、涼し気な白地に水色の円模様
箱は、絵の具で描いゼリーの様な模様
オレンジ・グレープフルーツ・巨峰・白桃・苺・シャインマスカットの6個入り
他には、マンゴーも入った9個入り
12個入りもあります。
グレープフルーツ
しっかり果肉も入っています。
酸っぱすぎずプルンと美味しかった~💝
巨峰
山梨の南アルプス白州名水とこだわりの果汁で作られているようです。
ゼリーは、涼しげで夏らしい贈り物ですよね。
株式会社シャトレーゼ基本情報
本社所在地 | 〒400-1593 山梨県甲府市下曽根町3440-1 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 齊藤 寛 代表取締役社長 古屋 勇治 |
創業 | 昭和29年12月20日 |
設立 | 平成22年4月1日(新設分割) |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 洋菓子、和菓子、アイスクリーム、パン、飲料の製造・販売およびFC店の全国展開 |
従業員数 | 単体 1,800名 |
売上高 | 単体 1000億円 (2022年3月期) |
公式HP:https://www.chateraise.co.jp/ec/default.aspx
シャトレーゼ営業時間
9時から21:30の間で店舗により違います。
株式会社シャトレーゼ 株価・株主優待
株式会社シャトレーゼ | ||
株価 | 未上場 | |
筆頭株主 | 株式会社シャトレーゼホールティングス | 100% |
株主優待 | 未上場の為無し |
残念ながら上場していない為株主優待は、受けられないようです。
株式会社シャトレーゼホールディングス
本社所在地 | 〒400-1593 山梨県甲府市下曽根町3440-1 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 齊藤 寛 代表取締役社長 齊藤 貴子 |
創業 | 昭和29年12月20日 |
設立 | 昭和39年2月13日 |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 | 菓子、ワイナリー、ホテル、ゴルフなどの各事業を中心とした企業グループの企画・管理 |
従業員数 | 連結 3,000名 |
売上高 | 連結 1150億円(連結対象:菓子(国内外)、ワイナリー2、ホテル4、ゴルフ場19) (2022年3月期) |
シャトレーゼオンライン
シャトレーゼは、なぜ「おいしくて安い」のか
シャトレーゼの美味しくて安い価格の秘密が書かれた本が出ているようです。
ぷりりん =@puririn4でした