お陰様で ぷりりん です。
3月に旅行支援を使用して和歌山県旅行に行ってきました~
和歌山の素敵な所美味しい物も勝手に宣伝しちゃいます。
旅行支援の電子クーポンどこでも使用できるわけではないので、山形の時は、3000円程使用せずに帰って来ました。
結局は、使用できる所を色々探し回るより限りある時間を観光に当てたかったんです~
で、今回は山形での失敗を元に使える所で使い切る作戦です。
目次
和歌山県旅行支援地域クーポン使用期限
和歌山では、電子クーポンをもらった日と翌日。
和歌山県旅行支援地域クーポン使用できた場所
*ローソン那智勝浦浜ノ宮店
*ホテル浦島内売店とローソン
クーポンを貰うのは、あくまでホテルにチェックイン時なので、使用できる時間は、私の場合20時間ぐらい。
調べて行った時は、ホテル浦島の夕食時使えるはずでしたが実際は、ホテルの居酒屋さんでは、ホテル付(チェックアウト時精算)だったんです。
そのため、お客さんの中には、チェックアウトの時には、期限が切れてしまうと困っていた方もいらっしゃいました。
私の場合、次の日の朝チェックアウトの時に使うのをすっかり忘れて‥‥💦
ホテル付も支払い時忘れてしまうので、使用できるのなら絶対その場で電子クーポンで支払った方が良いです~
チェックアウト後移動時に ローソン那智勝浦浜ノ宮店 寄った所電子クーポンが使用できるというのでお土産になりそうな物を探した所「那智黒・かりんとペアセット」があったので二つとパン・飲み物・ガム等クーポンを使い切りました。
なちぐろ・かりんとペアセットの中と値段
南紀の名所の写真をあしらった包装の「那智の黒飴」
この名所の包装は思い出を思い返すのに嬉しいですね。
那智黒個包装
八種類48個
・瀞八丁・紀の松島・那智の滝・橋抗岩
・千畳敷・熊野古道・円月島・二見ヶ浦
熊野の名産、基石に使われる那智黒石をかたちどった飴
特製黒等かりんと(こだわりの純黒糖使用)120g 2袋
黒糖かりんと 栄養成分・販売者
税込み1272円(2023年3月時)
株式会社那智黒飴総本舗 老舗伝統製法
自然素材と伝承製法にこだわり続けて百年余年。
奄美郡島の自然にはぐくまれた上質のサトウキビで造る黒糖。
ひとつひとつに心を込めて滋味ゆたかな美味しさをお届けしています。
なちぐろあめ・かりんとのお味
喉や体に優しい飴と言われる通り、かりんと共に優しい黒糖のお味。
黒糖が苦手という方にもこのさっぱり目のお味なら食べられるかもしれません。
美味しく頂きました。
黒飴那智黒・かりんと 買った場所
ローソン那智勝浦浜ノ宮店
〒649-5314 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮81
電話 0735523190
24時間営業
使いきれなかった旅行支援電子クーポンは、こちらのローソンで使うのが良いでしょう。
24時間営業なのでクーポン時間さえ間に合えば使いきれます。
ぷりりん =@puririn4 でした🍮