トレードの反省の仕方
ひらめいちゃいました
私、恥ずかしながら昨日までトレードの反省の仕方あまり判っていませんでした。
じゃー今までどうしてたのかって?
毎日している事
ノートに下記を記入しています。
朝5時半起床
・高値
・安値
・終値
1、始値(サマータイム6時。毎朝リアルタイムで見ています)
2、その日の予想方向(上、下)
3、上限予想
4、下限予想
5、予想展開文
6、建玉
7、OCO注文
8時10分出勤
OCO注文で、指値決済、損切りを必ず入れます
18時帰宅
1、高値
2、安値
3、決済内容
4、感じた事、ひらめいた事、疑問、人気ブログを読んで解った事等
週末
1.今週のまとめ、反省点を文で
2.トレードの集計
3.ブログ更新
こんな感じでした~
今回ひらめいた、反省の仕方
多分多くの方がしていて、ブログ等にも反省の仕方として、自分の取引したチャートをプリントアウトして・・・と見た事はあるのですが、実際、プリントアウトしようとしたら、何分足を何日でプリントアウトしたら良いの?という疑問がズ~ット解決されずに居た部分です。
自分がいつもトレードする時に見ているチャート設定のままプリントアウトすると良いのです。
私の場合。
1.60分足、5日
2.5分足、8時間
だって、反省なのですから、いつものままの状態が一番です。
そして、自分が決済した場所が良かったのか考えます。
前後のチャートが出ていますので、一番良い取引の場所が判るのですから、その場所に決済する為には、何がヒントだったかをチャートからひたすら探す。
何故、こんな簡単なこと今までわからなかったのでしょうか~
難しく考えすぎていたんですね。
反省するには何か特別なことをするんじゃないかってね。
良く人気ブログに、今までわからなかった事が、ある日突然判る時がある。
今まで感じられなかったことが、ある日感じる時が来る。
なんて、書かれているのを幾度も読みましたが、その感覚を身をもって知った昨日、今日でした。
これは、きっと、今まで体験したことの無い、1週間勝ち無し。
完全完敗の屈辱から、何かが働いたからでしょう。
本日のぷりりん語録
屈辱的な負けから多くの事は学ぶ。
では、今週は、何日平日にブログ更新できるかな~
完全完敗の為、来週からデモトレードに戻りたいと思います。
又、4週間利益プラス維持まで、精進します。
眠ったままの可能性を切り開くアファーメーション
私は、限界とは無縁の人間です。
それどころか、チャンスが私の元へやってきます。
この文は、下の本からの一文です。
私は、この本についているCDを出勤時聞いています。
コメント
確認願います!
FX初心者の私が月間1000pips取れるなんて思ってもみなかった… まさ…
トラックバック失礼いたします。m(_ _)m
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいてます!^^
実はこの度、
『ラグジュアリーFXの検証結果を公開!』
というサイトを立ち上げましたので
トラックバックをさせて頂きました。m(_ _)m
手前味噌で大変恐縮ですが
非常に有益な情報をご提供できると思っておりますので
ぜひ訪問いただければと思います。
万が一不要な場合はお手数ですが削除ください。
これからも応援させていただきます!^^
大変失礼致しました。m(_ _)m
…